FW 4.00 がリリースされました
<更新内容>
- インターネットプラウザの下に「インターネット検索をする」 が追加された
【使い方】(
公式ホームページより)
(ネットワーク)から (インターネット検索)を選ぶ。
(新しい検索)を選ぶ。
キーボードが表示されます。
検索したいキーワードを入力し、[確定]を選ぶ。
インターネットに接続し、検索結果が表示されます。
・過去に検索した履歴はアイコンで表示されます。アイコンを選ぶと、同じキーワードで再検索します。
・履歴は最近検索したキーワードが20個まで表示されます。
- ビデオで速度を変えて再生することができるようになりました!
(ホームページ参照)
メモリースティック デュオ™に保存された動画を再生するとき、再生速度を変更できるようになりました。自然な音程のまま、0.5倍から2倍まで変更できます。
ワンセグ放送を録画した番組をみるときは、こんな使い方も
ニュース番組やスポーツ番組など、時間をかけずにすばやく再生
語学番組で、聞き取りにくい発音をゆっくり聞いてリスニング力強化に
【使い方】
動画の再生中に、△ボタンを押す。
操作パネルから (再生速度(+))または (再生速度(-))を選ぶ。
アイコンを選ぶたびに、速さを切りかえられます。元の速度に戻すときは、画面に表示される速度を[ x1.0]にします。
・動画の再生中に方向キー▲/▼を押したときも、再生速度を変更できます。▲を押すと再生速度が速くなり、▼を押すと再生速度が遅くなります。
<更新内容>
- インターネットプラウザの下に「インターネット検索をする」 が追加された
【使い方】(
公式ホームページより)
(ネットワーク)から (インターネット検索)を選ぶ。
(新しい検索)を選ぶ。
キーボードが表示されます。
検索したいキーワードを入力し、[確定]を選ぶ。
インターネットに接続し、検索結果が表示されます。
・過去に検索した履歴はアイコンで表示されます。アイコンを選ぶと、同じキーワードで再検索します。
・履歴は最近検索したキーワードが20個まで表示されます。
- ビデオで速度を変えて再生することができるようになりました!
(ホームページ参照)
メモリースティック デュオ™に保存された動画を再生するとき、再生速度を変更できるようになりました。自然な音程のまま、0.5倍から2倍まで変更できます。
ワンセグ放送を録画した番組をみるときは、こんな使い方も
ニュース番組やスポーツ番組など、時間をかけずにすばやく再生
語学番組で、聞き取りにくい発音をゆっくり聞いてリスニング力強化に
【使い方】
動画の再生中に、△ボタンを押す。
操作パネルから (再生速度(+))または (再生速度(-))を選ぶ。
アイコンを選ぶたびに、速さを切りかえられます。元の速度に戻すときは、画面に表示される速度を[ x1.0]にします。
・動画の再生中に方向キー▲/▼を押したときも、再生速度を変更できます。▲を押すと再生速度が速くなり、▼を押すと再生速度が遅くなります。

PR