CFWとは、CustomFirmWare(カスタムファームウェア)の略称です。
<CFW とは>
CFW とは、CustomFirmWare(カ スタムファームウェア)の略称で、SCE より配布されている 公式 FW をコアとして作られた非公式ソフトウェアのことであり、その開発第一人者は Dark_Alex氏です。彼は開発当初、 SE / OE といった 初期の CFW を作りだし、今ではその後継となる "M33"ソフトウェア を FW が更新される度に作り続けています。彼の作った"M33"ソフトウェアは、その使いやすさと多機能の面から世界中のPSPユーザーから愛されています。
彼はその功績上からPSPハック界の神として高い評価を得ています。
<CFW を導入するには>
CFW を導入するには、主に次の行為を行うことで導入することができます。
<DG -ダウングレード->
PSP は FW のバージョンを DG(ダウングレード)することで 非公式ソフトウェアを実行できる状態にすることができ、結果的に CFW を導入することができるようになります。
ただし、この方法は 現在 Pandora's Battery の派生版の Despertar del Cementerio というツールを使用することで DG すること無く 簡単に CFW を導入できるので、現在、この方法は行う必要性がなくなっています。
<Despertar del Cementerio >
Despertar del Cementerio とは Dark_Alex氏によりリリースされている、PSP に直接 CFW を導入することができるツールです。
PSP や PC 用のCFW 導入支援ソフトウェアは、この Despertar del Cementerio と呼ばれるツールを使用することが前提として作られていることが多いです。
使い方によっては このツールを使用して DG することも可能となっています。
<CFW の機能>
- コア となる FW の機能を同じように使用可能
- 非公式ソフトウェアを実行可能(自作アプリ、エミュレータなど)
- PSPの内部Flash(flash0~3) にアクセスが可能
- コピーゲームの起動が可能(ISO/CSO)
- リカバリーモード(PSPを修復するモード)が搭載される
- VSH MENU が搭載される
- UMD をリッピングすることが可能
- プラグインを使用することが可能(チート、スクリーンショットなど)
- XMB の改変が可能(位置、大きさ、操作音、フォントなど)
- CPU クロックの変更(20Mhz~333Mhz)
- ネット認証を回避して WMA/Flash Player の有効化が可能
<導入する際の注意点>
"CFW を導入する"、もしくは "DG する"という行為は PSP の使用許諾(EULA)に反していることから SCE からの保障を一切受けられなくなります。
また、CFW を導入すること自体にも危険が生じるのですべては自己責任となっています。
<備考>
CFW が導入されているか確かめるには XMB より[設定]→[本体設定]→[本体情報]を見ることで確認できます。

<CFW とは>
CFW とは、CustomFirmWare(カ スタムファームウェア)の略称で、SCE より配布されている 公式 FW をコアとして作られた非公式ソフトウェアのことであり、その開発第一人者は Dark_Alex氏です。彼は開発当初、 SE / OE といった 初期の CFW を作りだし、今ではその後継となる "M33"ソフトウェア を FW が更新される度に作り続けています。彼の作った"M33"ソフトウェアは、その使いやすさと多機能の面から世界中のPSPユーザーから愛されています。
彼はその功績上からPSPハック界の神として高い評価を得ています。
<CFW を導入するには>
CFW を導入するには、主に次の行為を行うことで導入することができます。
<DG -ダウングレード->
PSP は FW のバージョンを DG(ダウングレード)することで 非公式ソフトウェアを実行できる状態にすることができ、結果的に CFW を導入することができるようになります。
ただし、この方法は 現在 Pandora's Battery の派生版の Despertar del Cementerio というツールを使用することで DG すること無く 簡単に CFW を導入できるので、現在、この方法は行う必要性がなくなっています。
<Despertar del Cementerio >
Despertar del Cementerio とは Dark_Alex氏によりリリースされている、PSP に直接 CFW を導入することができるツールです。
PSP や PC 用のCFW 導入支援ソフトウェアは、この Despertar del Cementerio と呼ばれるツールを使用することが前提として作られていることが多いです。
使い方によっては このツールを使用して DG することも可能となっています。
<CFW の機能>
- コア となる FW の機能を同じように使用可能
- 非公式ソフトウェアを実行可能(自作アプリ、エミュレータなど)
- PSPの内部Flash(flash0~3) にアクセスが可能
- コピーゲームの起動が可能(ISO/CSO)
- リカバリーモード(PSPを修復するモード)が搭載される
- VSH MENU が搭載される
- UMD をリッピングすることが可能
- プラグインを使用することが可能(チート、スクリーンショットなど)
- XMB の改変が可能(位置、大きさ、操作音、フォントなど)
- CPU クロックの変更(20Mhz~333Mhz)
- ネット認証を回避して WMA/Flash Player の有効化が可能
<導入する際の注意点>
"CFW を導入する"、もしくは "DG する"という行為は PSP の使用許諾(EULA)に反していることから SCE からの保障を一切受けられなくなります。
また、CFW を導入すること自体にも危険が生じるのですべては自己責任となっています。
<備考>
CFW が導入されているか確かめるには XMB より[設定]→[本体設定]→[本体情報]を見ることで確認できます。


PR